「口の嫌な臭いを抑えたい!」
「口臭は大きな悩みの1つ!」
そんな人に人気の口臭ケアのグッズがマウスウォッシュ。
ただ、いろんなメーカーがいろんな商品を出してるんで迷ってしまいませんか?
ここでは個人的に「コレ良いんじゃないの?」と思う5アイテムと、マウスウォッシュを選ぶ時に気を付けたい点などをあげてみました。
おすすめのマウスウォッシュを5つあげてみました!
人気のマウスウォッシュから、個人的におすすめなのを5つあげてみました。
プロフレッシュ
個人的には1番のおすすめで、実際に継続して使っているのがプロフレッシュというマウスウォッシュ。
口臭というのは口の中の細菌が作り出すガスなんですが、その細菌は酸素が苦手。
プロフレッシュは液体を混ぜて発生する二酸化塩素という成分が、口の中に酸素を行き渡らせて、細菌の活動を抑えようとするマウスウオッシュです。
実際に使った次の日の朝、口の中のネバネバが減ってるような感じが。
詳しくは、
「プロフレッシュの効果についての個人的な意見です。」の記事もどうぞ。
公式サイトはコチラ!
公式サイトでプロフレッシュの価格をみてみる!
サンスター ガム・デンタルリンス ノンアルコールタイプ
こちらもプロフレッシュと併用して使っているマウスウォッシュ。
歯磨き後にすすぐだけといったタイプもあるんですが、こちらはすすいだ後にそのまま歯ブラシでブラッシングをする、いわゆる液体歯磨きです。
ブラッシングを一緒に行い口の中の歯垢をはがしとる事で、やはり翌日の口の中の粘りは違ってくる感じがします。
また私はかなりの歯周病なんですが、歯周病菌の殺菌や除去を目的としているので使っています。
(歯周病に関しては現状維持といった感じ)
システマ ハグキプラス デンタルリンス
システマというとライオンによって展開されている口臭ケアのブランドですが、おすすめというか使ってみたい(まだ使ってないです、すみません…)のが、ハグキプラスというシリーズ。
こちらも液体歯磨きになるんですが、歯周病菌に働きかけるのはもちろんなんですが、歯茎の細胞を活性化させたり修復するための成分が配合されています。
私の歯周病はかなり進行してしまっているので、歯茎のケアができるこのマウスウォッシュはかなり気になります。
ラクレッシュ
ちょっと変わったマウスウォッシュがラクレッシュです。
ラクレッシュにはL8020と名付けられた乳酸菌が配合されています。
この乳酸菌は今まで虫歯や歯周病になったことのない子供の口の中から発見されたもので、調べていくと歯周病菌を減らす働きがあるのが分かったそうです。
実験でもL8020菌を歯周病菌に接触させたら、30秒で99.9%が減少したそう。
歯周病というのは言わずと知れた口臭の最大の原因となる病気です。
「歯周病による口臭の対策はどうする?(体験談含む)」
歯周病菌を減らすことができるなら、口臭のケアにとても効果が期待できると言えるでしょう。
他のマウスウォッシュと併用して使っていますが、いまのところ歯周病が改善!とまではいってません。
が、朝の口の感じがなかなかいいので、続けています。
マウスウォッシュを使う時に気を付けること
殺菌成分があるかどうか
マウスウォッシュをどういう目的で使うかにもよるんですが、マウスウォッシュには、香りで口の臭いを隠すために香りの成分が入ってるだけのタイプがあります。
そんなマウスウォッシュは、確かに香りがきつく刺激も強いものが多いので、使った時はスッキリして強めの香りで臭いもごまかせるかもしれません。
根本的な対策には全くなっていません。
その成分が口の中から無くなると、元に戻ります。
上にも書きましたが、口臭は細菌が作り出すガスです。
しっかりと口臭をケアしたいのであれば、必ず細菌に働きかける殺菌成分が含まれているモノを選びましょう。
アルコールが入ってるかどうか
またマウスウォッシュは成分を溶かすためにアルコールが入ってるものと、そうでないものがあります。
一般的にはアルコールが入ってるものと、刺激が強く、それによってスッキリするので好き、という人も多いんですが、逆に口の粘膜が弱いなど刺激が苦手な人は、ノンアルコールタイプを好んでいます。
そして、もう1つアルコールに関して気を付けたいのが、アルコール入りは口の中を渇かしやすいということ。
口の中を渇かすということは唾液を減らしてしまうんですが、唾液には口臭を抑えるための、
- 口の中の汚れを洗い流す
- 細菌の殺菌する酵素が含まれる
- 細菌の苦手な酸素を口の中に行き渡らせる
といった作用があり、口の中から唾液が無くなることは口臭に対して逆効果となります。
すっきりしないんで効いてる気がしない、という人もいるんですが、個人的にはノンアルコールタイプがおすすめです。
必ずブラッシングをする
そして1番大事なのがコレ!
たまにマウスウォッシュをしたら歯磨きは必要ない、と思ってる人もいるんですが、それは絶対にダメです。
マウスウォッシュだけで細菌の塊である歯垢は取り除けません。
液体歯磨きなら当然同時にブラッシングをしますが、すすぐだけの洗口液といわれるタイプでも、まずはしっかり歯磨きをしてから最後にマウスウォッシュを使うことで効果が現れる、ということを意識しておきましょう。
マウスウォッシュのおすすめ、まとめ
おすすめと書きましたが、
- 口臭
- 歯周病
- 虫歯
など、何を目的とするかで使うべきマウスウォッシュは変わってくるので、自分の目的に合ったモノを選ぶようにしましょう。
上にも書きましたが、私は個人的には口臭のケアのためにプロフレッシュを使っていて、なかなか良い感じだとは思ってます。
「プロフレッシュの効果についての個人的な意見です。」